いまや国民的な連絡手段となったLINEですが、逆援助交際においても、LINEが使われることは多い。
- 手軽さ
- 使いやすさ
- こまったときのスタンプの汎用性
- そして関係を断つときのブロックの容易さ
なにもかも逆援助出会いにおいて最適な要素が揃っています。
LINE は、普通のメールとは違う独自の文化やルールが形成されているのが特徴です。
わたしも本格的に逆援助交際を始めるまでは女性とLINEをするなんて機会がほとんど無かったものですから、最初はたくさんの失敗をしてしまったものです……。
あなたは女性にたいしてどのような LINE を送っていますか?
あまり深く考えていない適当なメールや、自己中心的で日記のようなメールを送っていたりしませんか?
返事に困るようなメッセージを送り続けてれば、そのことが原因で音信不通になってしまうかもしれません。

メールなんてなんでもいいじゃないか
と、お考えの人もいるかもしれませんが、普通の出会いとは違って、日常生活において逆援助相手とわたしたちをつなぐものはLINE(メール)しかないのです。
唯一のつながりをおざなりにしてしまっては、相手の気持ちが冷めてしまうのも無理はありません。
会う前であれば「この人とは話が合わなそう」と判断されて会うことすらできないかもしれまっせん。
逆援助契約を結べたとしても「この人とのやり取りはなんだか疲れる……。他の人を探そうかしら」と、捨てられてしまうのです。
ここでは、そんなわたしの二の舞を演じることのないよう、出会い系 LINE テクニックをまとめました。
出会い系 LINE テクニックまとめ
いわゆる既読スルーは絶対にNG
LINE は、自分が送ったメッセージを相手が読んだかどうかを「既読」というステータスで知ることが出来ます。今さら説明するまでもないかもしれませんがとても大事なことです。
「既読」がついたのに相手から返信が来ないことに、女性は強いストレスと不安を覚えるそうです。
男性からすると「そんな細かいこと、どうでもいいだろ?」と思ってしまいがちですが、この「既読」が原因で別れてしまったカップルは何千……もしかしたら何万といるかもしれません。
さらに逆援助交際という関係は一種の雇用関係であり、立場としてはこちらのほうが圧倒的に弱いわけです。セレブ人妻からしたら既読スルーでもされようものなら、とても腹立たしく感じてしまったとしてもおかしくありません。
部下に仕事の話を送り、既読がついたにも関わらず返信がない。そのような状況を思い浮かべてみると、その怒りのイメージがつきやすいかもしれませんね。
よって、こちらがLINEを開くのは返信をする余裕のあるタイミングだけにしましょう。ちょっとした仕事や作業の合間に、メッセージの確認だけでも……と思ってLINEを開いてしまったが最後。既読をつけてそのままにしてしまえば、見事な既読スルーの完成です。
かといって既読さえ付けなければいいというわけではありません。何時間も既読すらつかなければ、それはそれで「なんでわたしのメッセージを見ようとしないの!?」とさらなる火種になってしまうことも。
いつなんどき逆援助交際相手からLINEがきてもいいように、仕事や作業の合間であってもすぐに返信することを心がけておきましょう。また、睡眠中などでも音量を最大にして、着信があれば目覚めるようにしておくのもポイント稼ぎとしては重要です。
女性は深夜にふと寂しくなってLINEを送ったり電話をかけてしまうもの。そういったときに手を差し伸べることが出来れば、セレブ人妻に対してプラスの印象を強く与えることができるでしょう。
なお、「機内モードを使えば」既読をつけずにLINEメッセージを見ることができます。
- LINEアプリを見る前に機内モードをON
- メッセージを見る
- LINEアプリを閉じて機内モードをOFF
内容は見たいけど既読はつけたくないというときに活用してください。
無料スタンプばかり使わない
LINEには無料のスタンプと有料のスタンプの2種類があります。
無料スタンプは、企業のコマーシャルとして、マスコットキャラが配布されているのですが、そればかりをセレブ人妻相手に送っているとあまりいい印象にはなりません。
有料とはいってもたかだか100円~200円程度のものですし「わたしがお小遣いをあげているのに、なんでそんな安っぽい無料のスタンプばかり送りつけてくるの?」と不機嫌になってしまうことも。
事実、いまの中高生のような若い世代の間では「無料スタンプばかり使うと馬鹿にされる」という風潮があるようです。「無料スタンプ=ダサい・かっこ悪い」というイメージは多かれ少なかれ、共通してもたれているようですね。
そんなマイナスイメージを避けるためにも、相手の趣味や好みをあらかじめ聞いておき、そのセレブ女性にあったスタンプを購入して送るといいですよ。
猫が好きであれば猫をモチーフとしたスタンプ、韓流モノが好きなら韓国のPOPグループのスタンプ、アニメやマンガが好みならその作品のスタンプを使うといいでしょう。
そうすることで「あなたが好きなモノをわたしは知っています」というアピールにもなりますので、喜ばれることうけあいです。
あるいは敬語や丁寧語をテーマとしたスタンプを用意しておくのもいいでしょう。こちらは汎用性があっていろんなセレブ女性に対して使えますし、「わたしはあなたの従者なのです」という献身性をアピールすることが出来ます。
とりあえず、かわいらしいスタンプを使っておけば間違いありません。Google画像検索で「かわいいスタンプ」といれてめぼしいものを見つけてみてはいかがでしょうか?
あまりにこどもっぽいスタンプはひかれてしまうかもしれないので気をつけてください。
プロフィールのアイコンは無難なものにしておく
LINEは好きな画像を自分のアイコンにすることが出来ます。「自分が好きなものをアイコンにしておけばいいんだろ?」とあまり考えずに設定してしまっているひとが多いようですが……これはあまりよくありません。
普段のプライベートな友人関係であればそこまで気にする必要はありませんが、なにしろ相手はセレブ女性なのです。その辺りの気遣いができるかどうかは大きなポイントになってきます。
一番やってはいけないのは、アニメやマンガなどのいわゆる二次元キャラをアイコンにすることです。
そのアニメやマンガが好きなことは何ら問題ないのですが、それをアイコンにしてしまっているのは大きな問題です。
なにしろ、自分が設定したアイコンは相手にも表示されるのです。もし、そういったアニメやマンガに抵抗のある女性であればそれだけでもうマイナス要素です。
それだけでなく、セレブ女性のLINEの友だちリストともなれば、ハイソな人物がズラッと並んでいてもおかしくはありません。
そんな上流階級の人達が設定するアイコンはやっぱり品のあるものが多いでしょう。その中で1人だけ二次元キャラのアイコンではあまりに浮いてしまいますし、美しくありませんよね。
相手も同じアニメやマンガが好き、ということがわかっている時のような例外的なケースを除いて、アニメやマンガのキャラをアイコンにしておくことはやめましょう。
また、サッカーや車といった男っぽい趣味の画像もウケが悪いです。どんなにルイス・スアレスが好きであろうが、フェアレディZにどれだけの情熱があろうが、知らない人から見ればただのこ汚いオッサンと変な形した車でしかありません。
自らすすんでやる人は少ないと思いますが、自撮りの画像を載せるもやめておきましょう。自意識過剰なナルシストの印象を与えるだけで、こちらもウケはよくありません。
自分の容姿によっぽど自信があるのであればいいかもしれませんが……自信がない人であれば自撮りを載せるメリットはほぼゼロといえるでしょう。
では、どんなものがアイコンに向いているかといえば、一番はやっぱり動物ものです。
もしあなたが犬や猫などのペットを飼っているのであれば、その子たちの画像をアイコンにしておきましょう。相手がよっぽど動物嫌いでなければ、まず間違いのない選択です。
ペットを飼っていないにしても、ネットで拾ったかわいい動物のアイコンをのせておけばマイナス要素になることはほとんどありません。
もう一つ無難なものとしては、風景などの写真もありますが、これはこれで無難すぎて印象に残りづらいといったデメリットも有ります。
思い切って、「デフォルトでなにも設定しない」のも一つの手ではあります。デフォルトのままという人は滅多にいないので、逆に印象に残るというテクニックですね。
Twitter につぶやくような内容を送らないこと
男性にありがちなのが、ただの日記や報告のような LINE を送ってしまうことです。例えば……

これから仕事に行ってきます。今日は寒くて行くのが面倒だけど、頑張ってきます
のようなメッセージ。こんなの送ったことあるかも……、と心当たりのある男性も多いことでしょう。あまりにも書くことがなくてなんとか絞り出した感じのメッセージですが、こんなものなら送らないほうがマシとさえ言えるかもしれません。
女性の立場になってみて考えてください。
上記のようなメッセージが送られてきた場合、どう返事をしますか?

これからお仕事なんですね! 今日はほんと寒いですよね! お互いに頑張りましょうね!
……とまあ、こんな内容がせいぜいでしょうし、かなり努力したほうでしょう。一体、このやりとりの何が楽しいんでしょうか? 相手の言ったことを復唱しているだけでまったく中身のないメールですし、このメッセージに対してどう返事をしたらいいのか、さらに悩んでしまいます。
このようにどんどんメッセージがつまらなくなって、返事がしにくくなっていく現象をクソメールスパイラルといいます。いま、わたしが名付けました。これは悲しみしか生まない負の連鎖です。このスパイラルは断ち切らねばなりません。
しかし、最初のメッセージから面白く、返事をしやすくしろというほうが無理な話なのです。断ち切るためには、返事をしないという選択肢しか残されていません。
気がきいて面倒見のいい女性であれば、

毎日のお仕事、お疲れ様です。寒いとお布団から出るのも一苦労してしまいますよね。無理をしすぎないよう、ご自愛されてくださいね
と、大人の対応をみせてくれるかもしれません。
もし、こんな返事をもらえたら男性側としたら嬉しいし、やる気も出ることでしょう。しかし、女性側はどうでしょうか?
つまらないメールをなんとか盛り上げて、それらしい形にしようと「努力」と「苦労」をしてくれているのです。
ましてやわたしたちが相手にするのは逆援助をしてくれる女性です。立場としては上にあたる人間に、そんな負担をかけさせてしまうのはあまりに申し訳ないと思いませんか?
- いまやっと残業が終わりました!疲れた~
- 今日は珍しく帰りの電車で座ることが出来てラッキーでした
- 明日はやっと休みです!
こんなクソみたいなLINEを送られてきて、返事を考えなければいけない側の気持ちも考えてみてください。
つまらない日記のような内容はTwitterにでもつぶやいていればいいのです。決して人に送っていいメッセージではないことを自覚してください。
質問を加えることで、がぜん返事がしやすくなる
そうは言っても、毎日の出来事なんてつまらないことばかりですよね。面白いことを目撃したり、珍しいものを食べたりなんてことはそうそうあることではありません。
でも、LINEは最低でも1日1通程度はやり取りをしておきたいですから、なにかしら送らないといけません。
そこで覚えておきたいのが、いつものつまらない内容にちょっとした質問を加えることです。

これから仕事に行ってきます。今日は寒いですが、◯◯さんもこれから仕事ですか?
内容としては相変わらずつまらないですし、言っていることもほとんど変わりません。違いは最後にちょっとした質問を加えただけです。
しかし、このちょっとした質問があるだけで、ものすごく返事がしやすくなると思いませんか?
たとえば、質問を加えない場合、以下のように返事が難しい。
↓
(……だからなに?)
しかし、以下のように質問をくわえるとがぜん返信がしやすくなります。
↓
「うん、わたしもこれから仕事です」
と、まず書くべきことがパッと頭に浮かぶので、その後の返事もすらすらっと書きやすくなるんですよね。
さらに「これから仕事に行ってきます。◯◯さんもこれから仕事かな? 今日は寒いけど、◯◯さんもがんばってくださいね!」と、相手を気づかう言葉をいれるとグッと印象は良くなることでしょう。
専業主婦が相手であれば「今日の予定は?」とでもすればいいですし、「今日のお昼ごはんは何食べましたか?」といった世間話でもいいんです。
相手にとって返信しやすい、負担のないメールを送る事ができれば、それだけでプラスの印象になるのです。
セレブ人妻たちは、普段は忙しい毎日を送っている人も多いです。そうした中で、貴重な時間を割いてメールを見て、返事を考えて、入力してくれているのです。
「LINEを送れば返事が返ってくるのは当たり前のことではない」という意識を持ちましょう。
会話はキャッチボールに例えられます。女性相手におおきく振りかぶって全力で投げ込む人はいませんよね?
相手が取りやすいボールを投げてあげることが大事なのです。
ただし、毎回毎回、質問メールをするのはやめてください。あまりにも質問が多いと、返事を常にせっつかれているような気がしてしまいます。
LINEがきちんと盛り上がっているときは質問をする必要はありません。
大切なのは、その割合です。適度なタイミングで質問を加えるようにしてください。
5秒でパッと返事が浮かぶようなメッセージを心がける
このように、メッセージの最後にちょっとした質問を加えることで「なにを書けばいいのか」を絞り込ませることができるのです。
これは、女性にとってかなり心理的な負担を減らします。
たとえば和洋中すべての料理が書かれた膨大なメニューを渡されても、どこから見たらいいのか、なにを注文したらいいのか迷ってしまいますし、悩んでいる時間や手間が面倒で嫌になってしまいますよね。
でも、メニューを渡される時に「今日は和食の魚料理がおすすめです」と一声あれば「じゃあまず和食の魚料理を見てみよう」と絞り込みが発生し、すんなりと注文できたりするものです。
こうした「とっかかり」があるかないかで、感じるストレスに大きな違いがあります。こうした気づかいができるようになると、女性側は心地よく感じるし、「この人はわたしに気づかいをしてくれているんだな」とポジティブな印象をもってもらえます。
出会い系の女性はただでさえ毎日たくさんのメールをもらっているのです。その中で「この人になら返事をしてもいいかな」と思ってもらうためには、返事の書きやすさは重要なポイントです。
5秒でパッと返事が浮かばないようなら、スルーされてしまうのが出会い系です。ましてや、相手はセレブ人妻なのです。選択権は完全にあちらにあると思っていてください。
セレブ人妻にメッセージを送る際は、普段以上に「気づかい」と「質問」を意識しましょう。
LINEで気をつけたいポイントまとめ
長い付き合いになるセレブ女性との間では、LINEによるやり取りは欠かせません。なにしろ、会っている時間よりも会っていない時間のほうが圧倒的に多いですし、会っていない時間につながれる要素はLINEしかないのですから。
LINEのやりとりで相手に好印象をあたえることが出来ればそれだけ関係が長く続きやすいし、いい印象になればなるほど報酬額のほうだって色がつき始めるかもしれません。
大事なのは対等な関係ではなく、あくまでも主従関係であるという認識でやりとりをすることです。普通の友だちのような感覚でいることもたまには大事ですが、基本的には丁寧に従う姿勢を見せることです。
もちろん、最初から100点満点のやり取りをできる人なんて絶対にいません。いろんな失敗をしてしまうと思いますが、それでいいんです。
失敗したらそこから勉強すればいいし、もし別れてしまうことになっても次を探せばいいのです。
最近は格差社会がますます広まっていき、さらに逆援助交際の機運が高まっています。セレブ女性をどんどん乗り継いでいろんな逆援助交際をしていき、その中で学んでいくのがベストなのです。